どんな本?
この本はタイトルに「年収200万円からの〜」とついていますが、年収関係なく、無駄遣いを減らすためのノウハウをわかりやすく書いている本です。
「お金を貯める仕組みづくりが大事」で仕組みができてしまえば、継続するだけでお金は溜まる、と。
家計簿を作っても続かないことは多いと思います。
そこで、「消費」「浪費」「投資」という視点で分類して、浪費を減らして、投資に回そう。など面白い発想での指摘があります。
稲太の分類内容
「消費」:お弁当、リーズナブルな外食、交通費、散髪
「浪費」:豪華な外食、タクシー、漫画
「投資」:交流、自己啓発、新しい体験、新しい経験、プレゼント、休養、運動
<理想の割合:消費70% / 浪費5% / 投資25%>
横山式90日貯金プログラム
▶︎自分なりにカスタマイズしています。
- 期間を決める:2月25日〜5月24日
- 節約ポイント:飲み会の回数を減らす(将来的に減らせそうなら更に減らす)
- 原則、週2回まで
- 自分が幹事の場合は原則投資目的とする
- 自分が幹事するときは週1回までとする
- 誘われた場合は基本断らないが、調整可能であれば週2までに調整する
- 借金・ローン:なし
- 財産(お金以外):恋人、思い出、友人
- 月1回のお楽しみ
- 1ヶ月目:寿司を食べにいく!
- 2ヶ月目:寿司を食べにいく!(仮)
- 3ヶ月目:寿司を食べにいく!(仮)
- 欲しいもの:コロワイド株500株(仮)
- お金を貯めたらしたいこと:早期のリタイア生活!
ということで、しばらく始めてみようかと思います。